Search

チャレンジデー2019「チラシ大賞」授与式を開催しました(岩手県大槌町)

チャレンジデー2019「チラシ大賞」授与式のために10月10日、笹川スポーツ財団事務局長の玉澤正徳が大槌町を訪問しました。

14回目のチャレンジデー実施となる大槌町。作成されたチラシは、チャレンジデーへの参加を呼び掛けるために、元気な色づかいをベースとして、地元の方言「やっぺし」で運動・スポーツ実施を促しています。また限られたスペースで開催プログラムや対戦相手の情報がコンパクトにまとめられています。

このチラシは、先般のチャレンジデーフォーラム2019で実施された「チラシ総選挙」において、最多の得票数を獲得。オリジナリティにあふれ、広報ツールとして優れたチラシを作成した自治体に贈られる「チラシ大賞」を見事受賞されました。

左から:澤舘和彦 大槌町副町長/玉澤 正徳 笹川スポーツ財団 事務局長/平野公三 大槌町町長
チラシをデザインした 蛇口禎治氏/沼田義孝 大槌町教育長

岩手県大槌町チャレンジデーちらし
岩手県大槌町チャレンジデーちらし

▲チラシをクリックすると拡大します

チラシをデザインした蛇口禎治氏のコメント
デザインを「風神雷神」にしたのは、チャレンジデーは自治体同士の対抗戦でありながら、お互いを敬う気持ちが大事だと思ったので、2体の神様をモチーフにしました。
デザイン面は多色刷りでありながら、モノクロっぽさ(=モノクロの良いところ)を出してみました。大賞に選ばれて光栄です。