Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

知る学ぶ
Knowledge

日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。

2018年大会

Sport Policy for Japan

2018年SPJ大会

Sport Policy for Japan

Sport Policy for Japan 2018が10月27日、28日に開催され、23大学56チーム 総勢280名が参加いたしました。
審査の結果、最優秀賞・優秀賞、また特別賞が決定いたしました。

大学名 チーム名 タイトル 概要
最優秀賞 明治大学 澤井ゼミナールB キャリスタ同窓会
〜同窓会は地方とJクラブを救うか?〜
Jリーグの試合に、同窓会と就職活動イベントを組み合わせ、地方自治体が抱える人口流出などの社会課題を解決する
優秀賞 亜細亜大学 石黒ゼミA 母親のスポーツ実施率向上を目指して
~保育園の休園日を活用した新規事業の提案~
幼児期以下の子どもを持つ母親に向けたスポーツ活動を促進する新規事業を提案する
静岡産業大学 香村ゼミナール 中学生の運動習慣改善のために
~レクリエーション志向の運動部活動普及に向けて~
レクリエーション志向の部活の課題や運営上の工夫を整理、今後、同志向の部活が普及を目指す政策を提言
東海大学 秋吉ゼミ 非行少年をスポーツで救え!
-総合型地域スポーツクラブを活用した政策-
非行少年の再非行を防止するため、スポーツ通じ地域住民とのふれあいを取り入れた政策を提言
立教大学 松尾ゼミナールA班 特別支援学校における肢体不自由児への「みる」スポーツ支援の確立
~「みるパラ!」プロジェクト~
肢体不自由児を対象に障害者スポーツに参画するきっかけとしての「みる」スポーツを促す支援策の提言
立教大学 松尾ゼミB班 働く未婚女性のスポーツ実施率向上にむけた「ゆずプロジェクト」
-ウエルネスの観点から-
働く未婚女性をターゲットに「スポーツ実施」「働き方改革」「婦人系疾患の予防」の側面から、提言を行う
特別賞 大阪体育大学 冨山ゼミAチーム キャラクターマーケティングを活用した子どものスポーツ実施率の向上施策 ご当地ヒーロー、キャラクターを通じて、子どもたちにスポーツに関心をもってもらう企画を提案する
神奈川大学 大竹
ゼミナールチームJ
スポーツ界におけるLGBTフレンドリーの実現をめざして
-東京2020のレガシーとして何を残すか-
スポーツ界からLGBTフレンドリーの実現を社会に発信し、世の中の意識改革を目指す
県立広島大学 和田ゼミ サンフレツーリズム
~タイ人向けサッカー観戦&広島堪能ツアーの提案~
タイ人向けのサッカー観戦と広島観光を堪能できるツアーコンテンツの企画・提案
東海大学 大津ゼミ 社会人に向けた運動促進政策
-ウォーキングに新たな価値を-
スポーツと環境問題の繋がりを意識させ、運動実施率の向上を目的とした「ながら発電」の提案
一橋大学 岡本ゼミチームI 「マイナースポーツの聖地」創出による地域活性化
〜香川県多度津町をモデルケースとして〜
マイナースポーツを活用することで地方の交流人口を増やし、地域の活性化を促す政策を提案
早稲田大学 間野義之ゼミ スポーツを通じた国際理解教育
-エスニックスポーツの教材化に関する提言-
スポーツを用いた異文化受容プログラムをデザインし、国際理解教育を促す政策を提言
大会
2018年10月27日(土)10:30~18:55
2018年10月28日(日)10:00~16:30
会場
神奈川大学 横浜キャンパス(神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1)
基調講演
神奈川県知事 黒岩 祐治氏
主催
公益財団法人笹川スポーツ財団
神奈川大学(会場協力)
参加チーム
募集期間
2018年5月21日(月)~6月22日(金)

発表チームについて

2018年度大学3年生 5名程度のグループ参加(最小3名)

指導教員が付くことが必須。
参加チームはゼミ単位でなくてもかまいません。

原則として、同一ゼミからの参加は3チームを上限とします。
※参加チーム数の状況により、3チームエントリーいただいているゼミには、一律で2チームへの変更をお願いする場合がございます。

募集テーマ分野の例

  • スポーツ施設
  • スポーツ組織
  • スポーツを支援する人々
  • アスリート
  • スポーツイベント
  • 体育、部活動
  • 障害者スポーツ
  • スポーツライフ ※

※笹川スポーツ財団発行「スポーツライフ・データ」をご活用ください。
 元データを提供しております。

具体的なテーマ例
2017年度の例

  • 『オフィススポーツの新しいカタチ―中小企業に向けた政策―』
  • 『特別支援学校卒業後の成人障がい者に対する運動支援と支援体制の確立』
  • 『東京2020大会終了後のボランティアに活躍の場を~東京オリンピック・パラリンピックのレガシー~』
  • 『子どもと保護者の運動促進に向けたかるがもプロジェクト』
  • 『運動・スポーツをより身近な存在に~地域住民と作り上げる公園~』
  • 『スポーツボランティアを身近に~チャレンジデーをモデルにした新規事業の提案~ 』
  • 『災害復旧・復興支援のためのファンタジースポーツ政策~ドリームチームで被災地を救え~』
  • 『海の魅力度向上ー海洋国NIPPONにおける1年を通した海の活性化ー』
  • 『青少年スポーツ活動における重大事故防止のための対策』
  • 『プロ野球16球団構想の実現可能性』
  • 『トライアスロンの可能性!!in白浜~人口減少と空き資源の活用~』
  • 『ミニスポーツ教室ー貧困層の子どもたちにー』

チームエントリー

受付期間:5月21日(月)~6月22日(金)
また、以下の日程でガイダンス・勉強会を行いますので、ご参加をお願いします。

参加チームガイダンス ならびに「政策提言の組み立て方」勉強会

日時
2018年7月4日(水)
18:00~20:00
会場
日本財団ビル2階 大会議室
(東京都港区赤坂1-2-2)
参加対象者
参加チーム全員
所属大学が遠方の場合の出席は任意とします
内容
  • Sport Policy for Japan 2018 概要説明
  • 政策提言の組み立て方勉強会

講師:熊谷 哲 (笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 研究主幹)

参加受付は締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。