Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

知る学ぶ
Knowledge

日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。

【葛巻町】動画版 鈴木 重男町長 対談

スポーツをまちづくりへ
スポーツでアクティブなまちづくり 葛巻町

2025.5.8

葛巻町(岩手県)
鈴木 重男町長 対談

 

【※8割】町民のスポーツ参加率が高すぎる件。100歳超え、全国平均の2倍って何?【葛巻町_前編】#鈴木町長 #酪農 #ワイン #クリーンエネルギー #山村留学 #バイオリン #公営塾

この町、実装済み機能が多すぎる件。町長のアイデア、もはや錬金術【葛巻町_後編】#くずまき町 #鈴木町長 #酪農 #ワイン #クリーンエネルギー #山村留学 #バイオリン #公営塾

〈主な内容〉

今回の「スポーツでアクティブなまちづくり」は岩手県葛巻町です。人口はおよそ5,300人。町の面積の86%が森林です。クリーンエネルギー開発に長年取り組んでいるほか、東北一の酪農地域としても有名です。スポーツによるまちづくりについて、鈴木重男町長にお話を伺うと、少子高齢化が進む中で、子どもたちの教育から逃げない葛巻町の果敢に挑戦する姿が見えてきました。