- 調査・研究
© 2020 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION



| 都道府県 | 自治体名 | 実施 | 人口 | 参加者 | 参加率 | メダル | 対戦相手 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 北海道 | 標津町 シベツチョウ | 1回目 | 5,937人 | 3,982人 | 67.1% | 金 | 阿南町(長野県) アナンチョウ | 
| 2 | 北海道 | 白老町 シラオイチョウ | 6回目 | 20,519人 | 8,711人 | 42.5% | 銀 | 五城目町(秋田県) ゴジョウメマチ | 
| 3 | 北海道 | 苫前町 トママエチョウ | 6回目 | 3,904人 | 2,911人 | 74.6% | 金 | 諸塚村(宮崎県) モロツカソン | 
| 4 | 北海道 | 名寄市 ナヨロシ | 15回目 | 31,318人 | 19,945人 | 63.7% | 金 | 田川市(福岡県) タガワシ | 
| 5 | 北海道 | 美幌町 ビホロチョウ | 2回目 | 22,512人 | 8,570人 | 38.1% | 銀 | 七ヶ浜町(宮城県) シチガハママチ | 
| 6 | 北海道 | 深川市 フカガワシ | 2回目 | 24,746人 | 10,977人 | 44.4% | 銀 | 会津坂下町(福島県)・南関町(熊本県) アイヅバンゲマチ・ナンカンマチ | 
| 7 | 青森県 | 藤崎町 フジサキマチ | 1回目 | 16,613人 | 10,420人 | 62.7% | 金 | 北栄町(鳥取県) ホクエイチョウ | 
| 8 | 岩手県 | 一戸町 イチノヘマチ | 6回目 | 15,335人 | 11,544人 | 75.3% | 金 | 上富田町(和歌山県) カミトンダチョウ | 
| 9 | 岩手県 | 奥州市 オウシュウシ | 1回目 | 129,390人 | 54,601人 | 42.2% | 銀 | 出雲市(島根県) イズモシ | 
| 10 | 岩手県 | 大槌町 オオツチチョウ | 4回目 | 16,696人 | 9,741人 | 58.3% | 金 | 豊後高田市(大分県) ブンゴタカダシ | 
| 11 | 岩手県 | 軽米町 カルマイマチ | 3回目 | 11,159人 | 7,585人 | 68.0% | 金 | 益子町(栃木県) マシコマチ | 
| 12 | 岩手県 | 葛巻町 クズマキマチ | 14回目 | 7,996人 | 5,847人 | 73.1% | 金 | 芝川町(静岡県)・和泊町(鹿児島県) シバカワチョウ・ワドマリチョウ | 
| 13 | 岩手県 | 藤沢町 フジサワチョウ | 1回目 | 9,652人 | 7,883人 | 81.7% | 金 | 飯豊町(山形県) イイデマチ | 
| 14 | 岩手県 | 陸前高田市 リクゼンタカタシ | 10回目 | 24,882人 | 18,732人 | 75.3% | 金 | 多度津町(香川県) タドツチョウ | 
| 15 | 宮城県 | 色麻町 シカマチョウ | 3回目 | 7,756人 | 5,953人 | 76.8% | 金 | 喬木村(長野県) タカギムラ | 
| 16 | 宮城県 | 七ヶ浜町 シチガハママチ | 1回目 | 21,296人 | 9,640人 | 45.3% | 銀 | 美幌町(北海道) ビホロチョウ | 
| 17 | 秋田県 | 五城目町 ゴジョウメマチ | 1回目 | 11,597人 | 5,337人 | 46.0% | 銀 | 白老町(北海道) シラオイチョウ | 
| 18 | 秋田県 | にかほ市 ニカホシ | 2回目 | 29,003人 | 9,968人 | 34.4% | 銀 | 斑鳩町(奈良県) イカルガチョウ | 
| 19 | 秋田県 | 東成瀬村 ヒガシナルセムラ | 1回目 | 3,025人 | 2,242人 | 74.1% | 金 | 東村(沖縄県) ヒガシソン | 
| 20 | 秋田県 | 三種町琴丘地区 ミタネチョウコトオカチク | 3回目 | 5,864人 | 3,425人 | 58.4% | 銀 | みやこ町豊津地区(福岡県) ミヤコマチトヨツチク | 
| 21 | 山形県 | 飯豊町 イイデマチ | 1回目 | 8,571人 | 3,912人 | 45.6% | 銀 | 藤沢町(岩手県) フジサワチョウ | 
| 22 | 福島県 | 会津坂下町 アイヅバンゲマチ | 6回目 | 17,824人 | 10,290人 | 57.7% | 金 | 深川市(北海道)・南関町(熊本県) フカガワシ・ナンカンマチ | 
| 23 | 福島県 | 二本松市東和地区 ニホンマツシトウワチク | 3回目 | 7,821人 | 4,875人 | 62.3% | 金 | 屋久島町屋久地区(鹿児島県) ヤクシマチョウヤクチク | 
| 24 | 栃木県 | 益子町 マシコマチ | 1回目 | 25,270人 | 21,715人 | 85.9% | 金 | 軽米町(岩手県) カルマイマチ | 
| 25 | 埼玉県 | 小鹿野町 オガノマチ | 3回目 | 14,357人 | 7,221人 | 50.3% | 銀 | 神河町(兵庫県) カミカワチョウ | 
| 26 | 富山県 | 砺波市 トナミシ | 3回目 | 49,442人 | 26,462人 | 53.5% | 金 | 筑後市(福岡県) チクゴシ | 
| 27 | 富山県 | 南砺市 ナントシ | 4回目 | 57,555人 | 34,701人 | 60.3% | 金 | 南城市(沖縄県) ナンジョウシ | 
| 28 | 富山県 | 舟橋村 フナハシムラ | 3回目 | 2,928人 | 2,166人 | 74.0% | 金 | 海士町(島根県)・新庄村(岡山県) アマチョウ・シンジョウソン | 
| 29 | 石川県 | 津幡町 ツバタマチ | 1回目 | 37,180人 | 23,376人 | 62.9% | 金 | 美馬市(徳島県) ミマシ | 
| 30 | 長野県 | 阿南町 アナンチョウ | 9回目 | 5,691人 | 4,563人 | 80.2% | 金 | 標津町(北海道) シベツチョウ | 
| 31 | 長野県 | 喬木村 タカギムラ | 7回目 | 6,949人 | 5,310人 | 76.4% | 金 | 色麻町(宮城県) シカマチョウ | 
| 32 | 静岡県 | 芝川町 シバカワチョウ | 5回目 | 9,879人 | 6,384人 | 64.6% | 金 | 葛巻町(岩手県)・和泊町(鹿児島県) クズマキマチ・ワドマリチョウ | 
| 33 | 滋賀県 | 甲賀市 コウカシ | 4回目 | 92,631人 | 44,450人 | 48.0% | 銀 | 大村市(長崎県) オオムラシ | 
| 34 | 京都府 | 綾部市 アヤベシ | 2回目 | 37,959人 | 25,505人 | 67.2% | 金 | 東かがわ市(香川県) ヒガシカガワシ | 
| 35 | 大阪府 | 大阪市西区靭公園地区 オオサカシニシクウツボコウエンチク | 2回目 | 45,545人 | 8,205人 | 18.0% | 銅 | 大阪市平野区長吉地区(大阪府) オオサカシヒラノクナガヨシチク | 
| 36 | 大阪府 | 大阪市平野区喜連西地区 オオサカシヒラノクキレニシチク | 3回目 | 10,932人 | 8,157人 | 74.6% | 金 | 久留米市西国分校区(福岡県) クルメシニシコクブコウク | 
| 37 | 大阪府 | 柏原市 カシワラシ | 1回目 | 75,755人 | 37,280人 | 49.2% | 銀 | 大牟田市(福岡県) オオムタシ | 
| 38 | 大阪府 | 大阪市平野区長吉地区 オオサカシヒラノクナガヨシチク | 1回目 | 48,953人 | 9,711人 | 19.8% | 銅 | 大阪市西区靭公園地区(大阪府) オオサカシニシクウツボコウエンチク | 
| 39 | 大阪府 | 大阪市平野区平野地区 オオサカシヒラノクヒラノチク | 1回目 | 46,069人 | 14,202人 | 30.8% | 銀 | 奄美市名瀬地区(鹿児島県) アマミシナゼチク | 
| 40 | 兵庫県 | 神河町 カミカワチョウ | 1回目 | 13,243人 | 7,183人 | 54.2% | 銀 | 小鹿野町(埼玉県) オガノマチ | 
| 41 | 奈良県 | 斑鳩町 イカルガチョウ | 2回目 | 28,344人 | 22,227人 | 78.4% | 金 | にかほ市(秋田県) ニカホシ | 
| 42 | 和歌山県 | 上富田町 カミトンダチョウ | 3回目 | 15,306人 | 7,870人 | 51.4% | 銀 | 一戸町(岩手県) イチノヘマチ | 
| 43 | 和歌山県 | 和歌山市名草地区 ワカヤマシナグサチク | 1回目 | 19,892人 | 3,828人 | 19.2% | 銅 | 久留米市宮ノ陣校区(福岡県) クルメシミヤノジンコウク | 
| 44 | 鳥取県 | 北栄町 ホクエイチョウ | 3回目 | 16,509人 | 11,148人 | 67.5% | 金 | 藤崎町(青森県) フジサキマチ | 
| 45 | 島根県 | 海士町 アマチョウ | 5回目 | 2,430人 | 1,842人 | 75.8% | 金 | 舟橋村(富山県)・新庄村(岡山県) フナハシムラ・シンジョウソン | 
| 46 | 島根県 | 出雲市 イズモシ | 8回目 | 146,607人 | 75,015人 | 51.2% | 金 | 奥州市(岩手県) オウシュウシ | 
| 47 | 島根県 | 雲南市 ウンナンシ | 4回目 | 44,702人 | 20,908人 | 46.8% | 銀 | 三好市(徳島県) ミヨシシ | 
| 48 | 島根県 | 松江市美保関町地区 マツエシミホノセキチョウチク | 8回目 | 6,339人 | 4,945人 | 78.0% | 金 | 西海市西海地区(長崎県) サイカイシサイカイチク | 
| 49 | 岡山県 | 新庄村 シンジョウソン | 3回目 | 1,081人 | 1,048人 | 96.9% | 金 | 海士町(島根県)・舟橋村(富山県) アマチョウ・フナハシムラ | 
| 50 | 広島県 | 北広島町大朝地区 キタヒロシマチョウオオアサチク | 4回目 | 3,265人 | 3,422人 | 104.8% | 金 | 美郷町北郷区(宮崎県) ミサトチョウキタゴウク | 
| 51 | 広島県 | 北広島町豊平地区 キタヒロシマチョウトヨヒラチク | 4回目 | 4,217人 | 2,805人 | 66.5% | 金 | 延岡市北川町地区(宮崎県) ノベオカシキタガワチョウチク | 
| 52 | 広島県 | 三次市三和地区 ミヨシシミワチク | 2回目 | 3,574人 | 1,550人 | 43.4% | 銀 | 佐賀市久保泉地区(佐賀県) サガシクボイズミチク | 
| 53 | 山口県 | 岩国市東地区 イワクニシヒガシチク | 3回目 | 8,100人 | 5,474人 | 67.6% | 金 | えびの市加久藤地区(宮崎県) エビノシカクトウチク | 
| 54 | 徳島県 | 阿波市 アワシ | 2回目 | 42,136人 | 17,291人 | 41.0% | 銀 | 大川市(福岡県) オオカワシ | 
| 55 | 徳島県 | 美馬市 ミマシ | 4回目 | 34,091人 | 18,123人 | 53.2% | 金 | 津幡町(石川県) ツバタマチ | 
| 56 | 徳島県 | 三好市 ミヨシシ | 3回目 | 33,291人 | 21,705人 | 65.2% | 金 | 雲南市(島根県) ウンナンシ | 
| 57 | 香川県 | 多度津町 タドツチョウ | 10回目 | 23,996人 | 16,334人 | 68.1% | 金 | 陸前高田市(岩手県) リクゼンタカタシ | 
| 58 | 香川県 | 東かがわ市 ヒガシカガワシ | 1回目 | 36,277人 | 13,949人 | 38.5% | 銀 | 綾部市(京都府) アヤベシ | 
| 59 | 愛媛県 | 西条市氷見地区 サイジョウシヒミチク | 3回目 | 4,374人 | 2,735人 | 62.5% | 銀 | 美郷町南郷区(宮崎県) ミサトチョウナンゴウク | 
| 60 | 愛媛県 | 松山市潮見地区 マツヤマシシオミチク | 3回目 | 11,080人 | 4,022人 | 36.3% | 銀 | 久留米市高良内・上津・青峰校区(福岡県) クルメシコウラウチ・カミツ・セイホウコウク | 
| 61 | 福岡県 | 大川市 オオカワシ | 1回目 | 39,353人 | 15,473人 | 39.3% | 銀 | 阿波市(徳島県) アワシ | 
| 62 | 福岡県 | 大牟田市 オオムタシ | 3回目 | 130,625人 | 71,835人 | 55.0% | 金 | 柏原市(大阪府) カシワラシ | 
| 63 | 福岡県 | 久留米市高良内・上津・青峰校区 クルメシコウラウチ・カミツ・セイホウコウク | 2回目 | 29,927人 | 11,306人 | 37.8% | 銀 | 松山市潮見地区(愛媛県) マツヤマシシオミチク | 
| 64 | 福岡県 | 久留米市大善寺・安武校区 クルメシダイゼンジ・ヤスタケコウク | 4回目 | 14,729人 | 4,162人 | 28.3% | 銅 | 熊本市桜木中学校区(熊本県) クマモトシサクラギチュウガッコウク | 
| 65 | 福岡県 | 久留米市南薫校区 クルメシナンクンコウク | 5回目 | 10,032人 | 6,873人 | 68.5% | 金 | 宮崎市東大宮地区(宮崎県) ミヤザキシヒガシオオミヤチク | 
| 66 | 福岡県 | 久留米市西国分校区 クルメシニシコクブコウク | 5回目 | 16,542人 | 6,773人 | 40.9% | 銀 | 大阪市平野区喜連西地区(大阪府) オオサカシヒラノクキレニシチク | 
| 67 | 福岡県 | 久留米市宮ノ陣校区 クルメシミヤノジンコウク | 5回目 | 10,401人 | 4,623人 | 44.4% | 銀 | 和歌山市名草地区(和歌山県) ワカヤマシナグサチク | 
| 68 | 福岡県 | 田川市 タガワシ | 5回目 | 52,273人 | 34,945人 | 66.9% | 金 | 名寄市(北海道) ナヨロシ | 
| 69 | 福岡県 | 筑後市 チクゴシ | 5回目 | 48,560人 | 27,333人 | 56.3% | 金 | 砺波市(富山県) トナミシ | 
| 70 | 福岡県 | みやこ町勝山地区 ミヤコマチカツヤマチク | 2回目 | 7,055人 | 3,008人 | 42.6% | 銀 | 大分市野津原地区(大分県) オオイタシノツバルチク | 
| 71 | 福岡県 | みやこ町犀川地区 ミヤコマチサイガワチク | 2回目 | 7,195人 | 4,093人 | 56.9% | 銀 | 瀬戸内町古仁屋地区(鹿児島県) セトウチチョウコニヤチク | 
| 72 | 福岡県 | みやこ町豊津地区 ミヤコマチトヨツチク | 3回目 | 8,702人 | 6,202人 | 71.3% | 金 | 三種町琴丘地区(秋田県) ミタネチョウコトオカチク | 
| 73 | 福岡県 | 柳川市東宮永地区 ヤナガワシヒガシミヤナガチク | 4回目 | 3,998人 | 3,079人 | 77.0% | 金 | 美郷町西郷区(宮崎県) ミサトチョウサイゴウク | 
| 74 | 佐賀県 | 佐賀市久保泉地区 サガシクボイズミチク | 3回目 | 4,128人 | 3,669人 | 88.9% | 金 | 三次市三和地区(広島県) ミヨシシミワチク | 
| 75 | 長崎県 | 大村市 オオムラシ | 1回目 | 91,207人 | 49,060人 | 53.8% | 金 | 甲賀市(滋賀県) コウカシ | 
| 76 | 長崎県 | 西海市大島地区 サイカイシオオシマチク | 3回目 | 5,536人 | 5,724人 | 103.4% | 金 | 豊後大野市緒方町地区(大分県) ブンゴオオノシオガタマチチク | 
| 77 | 長崎県 | 西海市大瀬戸地区 サイカイシオオセトチク | 3回目 | 7,386人 | 5,212人 | 70.6% | 金 | えびの市真幸地区(宮崎県) エビノシマサキチク | 
| 78 | 長崎県 | 西海市西海地区 サイカイシサイカイチク | 3回目 | 8,708人 | 3,758人 | 43.2% | 銀 | 松江市美保関町地区(島根県) マツエシミホノセキチョウチク | 
| 79 | 長崎県 | 西海市崎戸地区 サイカイシサキトチク | 3回目 | 2,038人 | 1,293人 | 63.4% | 銀 | 延岡市北浦町地区(宮崎県) ノベオカシキタウラチョウチク | 
| 80 | 長崎県 | 西海市西彼地区 サイカイシセイヒチク | 3回目 | 9,497人 | 6,181人 | 65.1% | 金 | 屋久島町上屋久地区(鹿児島県) ヤクシマチョウカミヤクチク | 
| 81 | 長崎県 | 長崎市西城山校区 ナガサキシニシシロヤマコウク | 6回目 | 10,392人 | 7,010人 | 67.5% | 金 | 上天草市大矢野町地区(熊本県) カミアマクサシオオヤノマチチク | 
| 82 | 熊本県 | 上天草市大矢野町地区 カミアマクサシオオヤノマチチク | 3回目 | 16,891人 | 7,537人 | 44.6% | 銀 | 長崎市西城山校区(長崎県) ナガサキシニシシロヤマコウク | 
| 83 | 熊本県 | 熊本市出水南小学校区 クマモトシイズミミナミショウガッコウク | 1回目 | 12,625人 | 2,925人 | 23.2% | 銅 | 鹿児島市草牟田校区(鹿児島県) カゴシマシソウムタコウク | 
| 84 | 熊本県 | 熊本市桜木中学校区 クマモトシサクラギチュウガッコウク | 4回目 | 14,080人 | 5,449人 | 38.7% | 銀 | 久留米市大善寺・安武校区(福岡県) クルメシダイゼンジ・ヤスタケコウク | 
| 85 | 熊本県 | 南関町 ナンカンマチ | 3回目 | 11,270人 | 6,137人 | 54.5% | 銀 | 会津坂下町(福島県)・深川市(北海道) アイヅバンゲマチ・フカガワシ | 
| 86 | 大分県 | 大分市野津原地区 オオイタシノツバルチク | 4回目 | 5,108人 | 3,987人 | 78.1% | 金 | みやこ町勝山地区(福岡県) ミヤコマチカツヤマチク | 
| 87 | 大分県 | 豊後大野市緒方町地区 ブンゴオオノシオガタマチチク | 4回目 | 6,278人 | 4,006人 | 63.8% | 金 | 西海市大島地区(長崎県) サイカイシオオシマチク | 
| 88 | 大分県 | 豊後高田市 ブンゴタカダシ | 1回目 | 25,323人 | 14,827人 | 58.6% | 金 | 大槌町(岩手県) オオツチチョウ | 
| 89 | 宮崎県 | えびの市飯野地区 エビノシイイノチク | 3回目 | 12,432人 | 6,888人 | 55.4% | 金 | 南九州市知覧地区(鹿児島県) ミナミキュウシュウシチランチク | 
| 90 | 宮崎県 | えびの市加久藤地区 エビノシカクトウチク | 1回目 | 5,247人 | 2,203人 | 42.0% | 銀 | 岩国市東地区(山口県) イワクニシヒガシチク | 
| 91 | 宮崎県 | えびの市真幸地区 エビノシマサキチク | 4回目 | 5,758人 | 3,283人 | 57.0% | 銀 | 西海市大瀬戸地区(長崎県) サイカイシオオセトチク | 
| 92 | 宮崎県 | 延岡市北浦町地区 ノベオカシキタウラチョウチク | 2回目 | 4,531人 | 3,221人 | 71.1% | 金 | 西海市崎戸地区(長崎県) サイカイシサキトチク | 
| 93 | 宮崎県 | 延岡市北方町地区 ノベオカシキタカタチョウチク | 2回目 | 4,739人 | 3,376人 | 71.2% | 金 | 鹿児島市与次郎・天保山地区(鹿児島県) カゴシマシヨジロウ・テンポザンチク | 
| 94 | 宮崎県 | 延岡市北川町地区 ノベオカシキタガワチョウチク | 2回目 | 4,413人 | 3,688人 | 83.6% | 金 | 北広島町豊平地区(広島県) キタヒロシマチョウトヨヒラチク | 
| 95 | 宮崎県 | 美郷町北郷区 ミサトチョウキタゴウク | 3回目 | 2,016人 | 1,930人 | 95.7% | 金 | 北広島町大朝地区(広島県) キタヒロシマチョウオオアサチク | 
| 96 | 宮崎県 | 美郷町西郷区 ミサトチョウサイゴウク | 3回目 | 2,586人 | 2,039人 | 78.8% | 金 | 柳川市東宮永地区(福岡県) ヤナガワシヒガシミヤナガチク | 
| 97 | 宮崎県 | 美郷町南郷区 ミサトチョウナンゴウク | 3回目 | 2,425人 | 1,774人 | 73.2% | 金 | 西条市氷見地区(愛媛県) サイジョウシヒミチク | 
| 98 | 宮崎県 | 宮崎市東大宮地区 ミヤザキシヒガシオオミヤチク | 3回目 | 20,120人 | 12,705人 | 63.1% | 金 | 久留米市南薫校区(福岡県) クルメシナンクンコウク | 
| 99 | 宮崎県 | 諸塚村 モロツカソン | 4回目 | 2,156人 | 1,518人 | 70.4% | 金 | 苫前町(北海道) トママエチョウ | 
| 100 | 鹿児島県 | 奄美市名瀬地区 アマミシナゼチク | 1回目 | 40,442人 | 5,528人 | 13.7% | 銅 | 大阪市平野区平野地区(大阪府) オオサカシヒラノクヒラノチク | 
| 101 | 鹿児島県 | 鹿児島市草牟田校区 カゴシマシソウムタコウク | 3回目 | 12,146人 | 4,599人 | 37.9% | 銀 | 熊本市出水南小学校区(熊本県) クマモトシイズミミナミショウガッコウク | 
| 102 | 鹿児島県 | 鹿児島市与次郎・天保山地区 カゴシマシヨジロウ・テンポザンチク | 3回目 | 3,545人 | 1,155人 | 32.6% | 銅 | 延岡市北方町地区(宮崎県) ノベオカシキタカタチョウチク | 
| 103 | 鹿児島県 | 瀬戸内町古仁屋地区 セトウチチョウコニヤチク | 3回目 | 8,231人 | 4,516人 | 54.9% | 銀 | みやこ町犀川地区(福岡県) ミヤコマチサイガワチク | 
| 104 | 鹿児島県 | 南九州市知覧地区 ミナミキュウシュウシチランチク | 3回目 | 13,227人 | 9,970人 | 75.4% | 金 | えびの市飯野地区(宮崎県) エビノシイイノチク | 
| 105 | 鹿児島県 | 屋久島町上屋久地区 ヤクシマチョウカミヤクチク | 4回目 | 6,778人 | 4,214人 | 62.2% | 金 | 西海市西彼地区(長崎県) サイカイシセイヒチク | 
| 106 | 鹿児島県 | 屋久島町屋久地区 ヤクシマチョウヤクチク | 3回目 | 6,957人 | 4,023人 | 57.8% | 銀 | 二本松市東和地区(福島県) ニホンマツシトウワチク | 
| 107 | 鹿児島県 | 和泊町 ワドマリチョウ | 5回目 | 7,354人 | 5,693人 | 77.4% | 金 | 葛巻町(岩手県)・芝川町(静岡県) クズマキマチ・シバカワチョウ | 
| 108 | 沖縄県 | 南城市 ナンジョウシ | 3回目 | 40,555人 | 22,263人 | 54.9% | 金 | 南砺市(富山県) ナントシ | 
| 109 | 沖縄県 | 東村 ヒガシソン | 3回目 | 1,971人 | 1,461人 | 74.1% | 金 | 東成瀬村(秋田県) ヒガシナルセムラ |