Search
国際情報
International information

「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。

2025年度 第2回健康スポーツ研究会

 2025年6月に成立した改正スポーツ基本法においてスポーツに期待される幅広い役割が再定義され、スポーツの力を通じて「健康で活力に満ちた長寿社会の実現」をはじめとする多様な社会課題の解決を図ることが掲げられました。また2024年から開始された健康日本21(第3次)では健康に関心の薄い人を含め、本人が無理なく健康な行動をとれるような環境づくりの推進が明記されています。笹川スポーツ財団では、こうしたスポーツ政策および健康づくり対策の動向を見据え、2023年度より過去2回にわたって健康関心度調査を実施し、健康への関心と運動・スポーツ状況との関連を明らかにしてきました。

  これらの調査結果を踏まえ、第2回健康スポーツ研究会を下記のとおり開催いたしました。

開催日
2025年9月2日(火)15:00-17:00
会場
笹川スポーツ財団 大会議室(オンライン併用)
会議名
第2回健康スポーツ研究会
議題
「健康関心度とスポーツライフに関する調査2024」WEBページの構成検討
次年度の調査計画について
出席者
鎌田 真光(東京大学)
島崎 崇史(東京慈恵会医科大学)
朴 相俊(佐久大学)
原田 和弘(神戸大学)